2013年10月25日
参加規程 アフガン政府軍 武装
アフガン政府軍 参加規程 武装
アフガン政府軍は、ソ連からの装備などの供与を受けていたので原則はソ連軍と同じですが、独立前はイギリス統治領だった事もありリーエンフィールド等のイギリス製のライフルもあります。そして独立後はドイツがアフガンへ積極的な支援を行っていたので、アフガン戦当時でも一部では旧ドイツ軍の武装が残っていたようです。
アフガン政府軍 使用可能武装
・AK47
・AKS47
・AKM(N)
・AKMS(N)
・AK74(N)
・AKS74(N)
・AKS74U(N)
・ZB26
・RPK
・RPK74
・PKM
・PPsh41
・Vz61
・SVD
・モシンナガン
・リーエンフィールド
・Kar98K
・Gwe33/40
・Dshk
・GP15
・GP25
・ M1917リボルバー
※イギリス軍仕様
・P38
・トカレフ
・マカロフ
※P230JP、PPKsで代用可
・クレイモア
・RPG7
・RPG18
※M72で代用
・RPG26
※AKの後ろの(N)はレイル付きと言う意味です。
質問、要望等がありましたらお気軽にコメントしてください。
アフガン政府軍は、ソ連からの装備などの供与を受けていたので原則はソ連軍と同じですが、独立前はイギリス統治領だった事もありリーエンフィールド等のイギリス製のライフルもあります。そして独立後はドイツがアフガンへ積極的な支援を行っていたので、アフガン戦当時でも一部では旧ドイツ軍の武装が残っていたようです。
アフガン政府軍 使用可能武装
・AK47
・AKS47
・AKM(N)
・AKMS(N)
・AK74(N)
・AKS74(N)
・AKS74U(N)
・ZB26
・RPK
・RPK74
・PKM
・PPsh41
・Vz61
・SVD
・モシンナガン
・リーエンフィールド
・Kar98K
・Gwe33/40
・Dshk
・GP15
・GP25
・ M1917リボルバー
※イギリス軍仕様
・P38
・トカレフ
・マカロフ
※P230JP、PPKsで代用可
・クレイモア
・RPG7
・RPG18
※M72で代用
・RPG26
※AKの後ろの(N)はレイル付きと言う意味です。
質問、要望等がありましたらお気軽にコメントしてください。
2013年10月25日
参加規程 アフガン政府軍 服装など
アフガン政府軍 参加規程
アフガン政府軍は、ソ連からの装備などの供与を受けていたので原則はソ連軍と同じです。
アフガン政府軍は独自の制服(資料写真参照)などを持っているので、入手は非常に困難だとは思いますがそちらを集めてみるのもいいと思います。
※装備はソ連と共通のものが多いですが、使えないものもいくつかありますので、アフガン政府軍として参加される方は参加規程をよく確認してください。
服装
・M69 (野戦服、熱帯服)
※M69は常勤服もあるので注意してください。
常勤服での参加は不可
・M81(アフガンカ)
・マブタ(SPLAV製VDV戦闘服可)
・戦車兵用野戦服(黒、アフガンカーキ)
ヘッドギア
・ssh40ヘルメット
・ssh68ヘルメット
・タンカーヘルメット
・空挺降下用ヘルメット
・パナマハット(アフガンハット)
※資料写真(アフガン政府軍)要参照
・フィールドキャップ
※資料写真(アフガン政府軍)要参照
・ウシャンカ
足回り
・ジャックブーツ
※東ドイツ、旧ドイツ軍のもので代用可
・黒のジャングルブーツ
※米軍のジャングルブーツ(黒)で代用可
・アディダスシューズ
※資料写真(アフガン政府軍)要参照
装備
・56式チェストリグ
・81式チェストリグ
・ソ連型チェストリグ
・RD54
・6B2アーマー
・6B3アーマー
・6B4アーマー
・6B5アーマー
・ベルトサスペンダーセット
※アフガンベルトとサスペンダー、マグポーチ(AK、モシンナガン用アモポーチ等)、グレネードポーチ、VOGグレネードランチャー用ポーチ、水筒(通常型と熱帯地域用あり)
・AK銃剣(アリイから模型が出ています。)
質問、要望等が有りましたらお気軽にコメントをお願いします
アフガン政府軍は、ソ連からの装備などの供与を受けていたので原則はソ連軍と同じです。
アフガン政府軍は独自の制服(資料写真参照)などを持っているので、入手は非常に困難だとは思いますがそちらを集めてみるのもいいと思います。
※装備はソ連と共通のものが多いですが、使えないものもいくつかありますので、アフガン政府軍として参加される方は参加規程をよく確認してください。
服装
・M69 (野戦服、熱帯服)
※M69は常勤服もあるので注意してください。
常勤服での参加は不可
・M81(アフガンカ)
・マブタ(SPLAV製VDV戦闘服可)
・戦車兵用野戦服(黒、アフガンカーキ)
ヘッドギア
・ssh40ヘルメット
・ssh68ヘルメット
・タンカーヘルメット
・空挺降下用ヘルメット
・パナマハット(アフガンハット)
※資料写真(アフガン政府軍)要参照
・フィールドキャップ
※資料写真(アフガン政府軍)要参照
・ウシャンカ
足回り
・ジャックブーツ
※東ドイツ、旧ドイツ軍のもので代用可
・黒のジャングルブーツ
※米軍のジャングルブーツ(黒)で代用可
・アディダスシューズ
※資料写真(アフガン政府軍)要参照
装備
・56式チェストリグ
・81式チェストリグ
・ソ連型チェストリグ
・RD54
・6B2アーマー
・6B3アーマー
・6B4アーマー
・6B5アーマー
・ベルトサスペンダーセット
※アフガンベルトとサスペンダー、マグポーチ(AK、モシンナガン用アモポーチ等)、グレネードポーチ、VOGグレネードランチャー用ポーチ、水筒(通常型と熱帯地域用あり)
・AK銃剣(アリイから模型が出ています。)
質問、要望等が有りましたらお気軽にコメントをお願いします
2013年07月21日
アフガン政府軍と政府軍離反者の装備に関して追加
政府軍系の装備で貴重な意見をいただきましたのでお知らせします
装備に関しては80年代以降のソ連による支援が本格化後は装備もソ連系になるとのことです。
暫定版では詳しく書きませんでしたが、今後はソ連系装備と同じとさせていただきます。
近日中に暫定版の内容をまとめて再掲示しますのでお待ちください。